PR

辰巳司法試験予備試験講座の口コミと評判!

辰巳法律研究所の司法試験予備試験講座の口コミと評判です。入門講座はLEC予備試験講座や資格スクエア、Wセミナー、伊藤塾、辺りが有名で、辰巳は答練(答案練習会)の印象が強いように思われます。

もっとも辰巳法律研究所では「入門生向け講座」にも力を入れており、例えば「新入門講座 西口クラス」や「原孝至・基礎講座」等があります。

学習する女性
(画像はイメージです。)

西口竜司先生

辰巳司法試験講座のメイン講師と言っても過言ではない西口竜司先生。新司法試験に合格し弁護士として活躍する一方、TBS系バラエティ番組「SASUKE」に出演するなど、マルチに活躍されています。

口コミと評判は?

ちなみに辰巳の西口講師の入門講座はおすすめです。
レックなら柴田講師工藤講師、伊藤塾なら呉講師です。

引用ヤフー知恵袋

強いてあげれば、辰巳であれば西口先生、LECであれば工藤先生が有名ですが、入門講座に限っていえばそこまで評判はよくないと思います(賛否両論ある気がします)。

引用ヤフー知恵袋

これらの口コミにあるように、西口竜司先生の講義は分かりやすい感じがします。実際に講義動画をご覧になってください。

【動画】『2017絶対合格!司法試験『合格コーチング』ガイダンス 司法試験合格コーチ・西口と走る2017合格ロード 短答8割・論文1000番はこう掴め』 (西口竜司先生) [司法試験]

西口竜司の論文の書き方革命本

西口竜司先生先生は司法試験向けの書籍も執筆されています。その名も「西口竜司の論文の書き方革命本」。

これは「分からない→得意分野に」をモットーに執筆されたもので、実際の講義をイメージしながら製作されたものです。現在のところ、「憲法 論文攻略法編」「刑法 共犯・詐欺横領背任編」「刑事訴訟法 伝聞法則攻略編」の数冊が発売されています。

本シリーズは西口竜司先生による実際の講義を基に作られていますが、直近の司法試験の問題や最新判例を踏まえて加筆・修正されているので情報量も十分です。

また問題も随所に掲載されているので、答案構成などアウトプットのトレーニングにも最適です。ぜひ論文のスキルアップにお役立てください。

西口竜司の論文の書き方革命本 憲法 論文攻略編

西口竜司の論文の書き方革命本 憲法 論文攻略編

西口 竜司
2,750円(03/27 17:42時点)
Amazonの情報を掲載しています

原孝至先生

原孝至先生も西口竜司先生先生と並び、辰巳司法試験予備試験講座のメイン講師の一人です。また現役の弁護士として活躍している点も共通です。

口コミと評判は?

辰巳法律研究所原講師
・とにかく講義が楽しい!定義の説明にも毎回具体的な判例などを説明してくれて、もっと講義を受けたい!と思える
・口頭の説明と参考書の内容はかなり異なり、講義前には意味のわからなかったページも講義後にはすらすら読める
・生徒を対等に見る、カリスマというよりは兄貴的な講師
・レジュメがわかりやすい

引用ヤフー知恵袋

【予備試験】原孝至先生の民法答案の書き方動画解説

司法試験予備試験の最大の難関である論文試験。司法試験ほど難易度は高くないものの、やはり難しいことは確かです。

そして論文試験の中でも違憲審査基準などが出てくる憲法ほど書きにくくはないが、思ったほど得点が伸びないのが民法。問題点の抽出(問題提起・規範・あてはめ)と答案の書き方は決まっていますが、試験委員が想定している議論と「ずれ」が生じるケースが少なくありません。

どこまで学習するか?
(画像はイメージです。)

そこで得点につながる民法答案の書き方について、辰巳法律研究所・司法試験講座の実力派講師である原孝至先生が、約1時間に亘り動画で詳しく解説しています。最初に民法答案の書き方の概要を説明し、実際の事例問題を通して解説を進める形式で、「なるほど!」という発見もあるでしょう。

また動画解説では「再反論」「否認」「抗弁」なども出てくるので、学習の進んでいる予備試験受験生の方は要件事実も併せて復習すると効果が上がると思います。

【動画】原孝至先生が解説!「民法答案の書き方」

予備試験合格から司法試験合格へ、女性短期合格者による動画

法曹への新たなルートして注目を集める司法試験予備試験。合格率は旧司法試験レベルの難しいものです。しかし最終目標は翌年5月に実施される司法試験の合格である点を忘れてはいけません。

そんな予備試験の最終合格から司法試験までは時間も少なく、また「事実を丁寧に拾う重要さ」など予備試験と司法試験での若干の違い、また選択科目対策など手際良く学習を進める必要があります。

合格を目指す!
(画像はイメージです。)

そこで受験生の方におすすめなのが、辰巳法律研究所による短期合格者による動画です。この合格者の方は中央大4年次に予備試験に最終合格し、翌年東京大学法科大学院に進学するものの、司法試験に合格したため中退された女性の方です。

この動画では予備試験合格発表後から翌年5月の司法試験までの過ごし方について話されています。また予備試験合格までの学習内容もあり、これから予備試験の合格を目指す受験生の方にも参考になるでしょう。

また司法試験の短期合格者であるため、司法試験受験生の方にもヒントになる点もあるかもしれません。利用した模試や講座について触れています(なお動画の後半部分では他の合格者の方も登場します)。

【動画】辰巳法律研究所「リアルな成功体験を聴く~なぜ私は予備×司法試験に合格できたのか、その<学習の軌跡>40分」

講師ブログも

講座選びに際し、スクールのホームページを参考にするのがベストですが、講師の方のブログを参照してみるのもです。記事を通してご自分に合った先生か判断されると良いでしょう。

なお辰巳法律研究所では、西口竜司先生や原孝至先生、塩見恭平先生などがブログを運営されています。

司法試験講師ブログ
▲ 司法試験講師ブログ

(資格スクエア、WセミナーやLEC、伊藤塾、辰巳法律研究所、アガルート司法試験講座などの講師陣ブログの最新記事まとめ)

ハイローヤーも

また辰巳法律研究所では学習雑誌・ハイローヤーも発売しています。司法試験論文試験の参考答案など、試験に特化した学習雑誌です。また2か月に1回の発行なので、消化不良になる心配もないと思います。
関連記事 ハイローヤーバックナンバーまとめ、短答試験・論文分析記事も

タイトルとURLをコピーしました